FFFTPでの大量ダウンロード・アップロード時エラー対処法
FFFTPで数百から数千、あるいは1万をこえるようなファイル数のダウンロード・アップロード途中でエラーが発生してしまい、作業が進まず困っている人向けの記事です。
FFFTPについて
FFFTPを簡単に説明すると、「サーバーと自身のPCを接続しファイルのやりとりをする」為のアプリケーションです。
レンタルサーバーなどから発行されるFTP情報を設定することで使用することができます。

画像引用:窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/ffftp/
窓の杜は、株式会社インプレスが運営するMicrosoft Windows用のオンラインソフトウェアを紹介するウェブサイトです。
FFFTPは、上記URLから無料でダウンロードできます。
エラー対処方法
FFFTPによる大量のダウンロード・アップロード時に起こるエラーは、FFFTPの設定によって回避可能です。
今回の記事は、以下の3つを満たしていることを前提にしています。
- 既にffftpのダウンロード・インストールが完了している
- 少量のファイルのダウンロード・アップロード自体は正常に行えている
- 大量のファイルをダウンロード・アップロードする際にエラーがでる
解決方法は、簡単です。
以下の画像のように、「ホストの設定」を開き「暗号化タブ」の「暗号化なしで接続を許可」のみにチェックをして「OK」をクリックします。

これで設定は完了です。
対処方法についての注意点
今回の対処方法は、非常手段だと考えてください。
暗号化なしで通信をするので、悪意のある第三者に内容を盗み見られてしまう可能性も0ではありません。
ですから、今回の設定は自己責任で行ってください。
また、作業が完了したら元の設定に戻すことをおすすめします。
まとめ
WordPress関連ファイルをFTP経由でまるごとダウンロードするなど、大量のファイルを一気に操作したいことがあります。
そういった時間のかかる作業の途中でエラーが発生すると、最初からやり直しなのでイライラしますよね。
かといって、小さいフォルダ単位にわけて手動でダウンロードするのは、かなりの手間がかかってしまいます。
一時的に今回の設定をおこなえば、エラーになることなく手間もかからずにダウンロードすることが可能です。
ただし、何度もいいますが暗号なしの通信にはリスクがありますので、基本は暗号通信をするようにしてくださいね。