【頭がかゆい人へ】おすすめのシャンプー! 【レビュー】お悩み解決・筆者も同じ悩みを持っていました!
頭ボリボリが止まらない人へ。
筆者の頭皮のかゆみが抑えられた経験をレビューします。
コスパも最強で今はこのシャンプー一択です。
シャンプーを探し始めた経緯
筆者は、30歳を過ぎてから「頭皮のかゆみ」が気になるようになりました。
そしてある時期から、洗髪した風呂上がりなのに「かゆい」という日が目立って多くなってきました。
そうなると何をするにも気が散ったり、精神衛生上もよくありません。
また、頭をかくことで、フケも異常に出やすくなります。
それまでは、「ニオイとコスパ重視」の一般的なシャンプーを使っていたのですが、この状況をどうにかできないかと「かゆみ」を抑えられるようなシャンプーを探すことにしました。
探していく内にあるていど候補が絞られたので、安いものから試していくことにしました。
なるべく安く済ませることができるならそれに越したことはないという気持ちです。
そして、幸運なことに1つ目で当たりにたどりつくことができました。
この記事がランキング形式ではないのはそういう理由です。
筆者がオススメするシャンプー「オクト」
筆者がたどり着いたシャンプーは、「オクト」です。
「オクト」は、医薬部外品の薬用シャンプーというくくりです。
「医薬部外品」とは、厚生労働省が許可した効果・効能に有効な成分が、一定の濃度で配合されています。[治療]というよりは[防止・衛生]を目的に作られています。
引用:花王 https://www.kao.com/jp/binkanhada/ingredient_01_01/
「肌荒れ・荒れ性」「にきびを防ぐ」「日焼けによるシミ・ソバカスを防ぐ」「皮膚の殺菌」など、効果のある有効成分が配合されているのでその効果を訴求できます。また「薬用」とは「医薬部外品」で認められている表示ですので「薬用=医薬部外品」となります。
花王さんのサイトを引用させていただき、医薬部外品=薬用ということがわかりました。
「医薬部外品の薬用シャンプー」という言い回しは意味が重複してしまっていますね・・・。
「医薬部外品」というと文字表現的に効果が見込めないものなのかなと誤解してしまいますが、そんなことは無いようです。
結局の所、大切なのは、医薬品であろうが医薬部外品であろうが、問題を解決できるかどうかですね。
「オクト」は筆者の期待に答えてくれたのでそれで充分です。
なぜ「オクト」がオススメなのか?
筆者が薬用シャンプー「オクト」をオススメする理由。
- 筆者の頭のかゆみが抑えられた
- コスパが良い
- 簡単に手に入る
一番の根拠は、筆者の実体験です。
「かゆみ」が抑えられたことで、生活の質が向上し、「フケ」がでる量も激減しました。
他の方にも同じような結果がでる可能性があると思います。
そして、継続して使うには、「コスパが良いこと」と、「いつでもどこでも手に入る」必要がありますが、それも満たされています。
筆者の場合は、Amazonで2個セットを「定期お得便」で購入しています。
複数個買うことで安くなり、「定期お得便(10%OFF)」に登録することで更に安くなります。
※定期お得便の解除は随時行えます。
シャンプーは、使い切るまでの期間の予測が立てやすいので、無くなった頃に届くのは助かります。
筆者の場合は、「オクト」によって充分な改善がもたらされましたが、「だれもが同じ様に」とはさすがにならないと思います。
ただ、安いものなので一度試して見る価値はあると思います。
デメリットがあるとするなら、一般的なニオイ重視の製品と比べると、「良いニオイ」という視点ではかなりレベルが落ちることぐらいです。
実際の効果やニオイをどう感じるかについては、使ってみないと判断ができないことなので、悩んでいる方は一度ためしてみるとよいと思います。
ちなみに、筆者は使用していませんがリンスバージョンもあります。
合わせてオススメしたいシャンプーグッズ
シャンプーが決まったら、その次に気を使いたいのは「どのように頭を洗うか」です。
手を使ってあらうと、頭がかゆい場合はどうしても爪を使ってしまい頭皮を傷つけ逆効果になってしまいます。
「指の腹で洗え」といわれても、それでは物足りないというのが正直なところです。
そこで、シャンプー用のブラシについても色々とためしてみました。
使えないシャンプーブラシの特徴としては、ゴシゴシすると頭皮を傷つけてしまうということがあります。
あまりに安いものはハズレが多いので注意しましょう。
筆者がいろいろ試す中でベストだったのが以下の「シリコンゴムで作られた日本製のシャンプーブラシ」です。
これは、柔らかさと突起の具合が絶妙で本当に気持ちいいです。
画像では突起の先がとんがっているようにみえますが実際は丸くなっていて痛くないです。
また、形状と素材の摩擦係数の低さのせいだと思いますが、「手で洗うより抜け毛も少なくなる」という嬉しい効果もありました。※筆者の感覚比
「頭皮に傷をつけずにほどよいマッサージ効果もある」と個人的には感じています。
今ではこのシャンプーブラシも、「オクト」と同様に手放せないアイテムになっています。
まとめ
今回ご紹介したいずれの商品も、かなりコスパの高いものだと思います。
合う合わないは必ずあるので、まず一度試してみることが重要だと思います。
この記事が、同じような悩みを抱えている方に少しでも貢献できることを願っています。