Amazonアソシエイト・プログラムの審査方法がいつの間にか変更されていた件!
これからAmazonアソシエイト・プログラム(アマゾンのアフィリエイト)に申請を行う人が抑えておくべきポイントをまとめました。新しい審査方法に対応しましょう!
審査方法変更に気づいた経緯
Amazonアソシエイト・プログラム には、過去に何度も申請をしていて毎回却下されていました。
※理由を教えてもらえないので的確な改善ができない。
数週間前(2020年3月初旬あたり)になると思いますが、しばらく期間が空いたので再申請しました。
いつもは申請後にメールで返ってきていた「アソシエイト・プログラムへようこそ!」が返ってこないのでおかしいとは感じていました。
そして、今までの経験上、申請後1日程度でメールで結果が返ってきていたのですが、1日たっても、3日たっても帰ってこず、どうしたのかなと思っていました。
辛抱強く、待っていたのですが、流石に数週間経過して「これは忘れられているな」と考えて問い合わせを行いました。
返事はすぐに返ってきて、「審査方法が変わった」という衝撃の事実を知りました。
「このアナウンスって登録申請時にあったのかな」という疑問があるのですが、変わってしまったものは仕方ないので受け入れていきます。
Amazonアソシエイト・プログラムの新しい審査方法
気になる新しい審査方法について。
返ってきたメールの内容をまとめると以下になります。
- Amazonアソシエイト・プログラムに申請する
- アソシエイト・セントラルでアソシエイトリンクを作成し申請サイトに設置して活動開始する
- 3つの適格な売上が発生した段階で審査を開始する
アソシエイト・セントラルは、Amazon.co.jp のアソシエイトメンバーだけがアクセスできる便利なポータルサイトのことです。
申請完了した時点で、「アソシエイト・セントラル」が開放されますので、商品を探してリンク設置が可能になります。
申請から180日以内という期限が設けられていますので注意が必要です。
期限内に適格な売上がなければアカウントは閉鎖されます。
閉鎖された場合、再申請はすぐに行うことが可能ですが、Amazon的にはサイトの充実をはかってから再申請することを推奨しています。
「3つの適格な売上」の定義や、「審査が終わるまでに発生した売上の行方」については、アナウンスがないので今後「問い合わせ」をおこなって明らかにしていきたいと思います。
追記:
「適格な売上」の定義 は、規約に違反していない注文で発生した売上です。
適格な売上に当たらないのは、「審査を開始するために自身で購入」したり、「他人に依頼を持ちかけて注文をしてもらう」ことなどです。
あくまでも、サイトの集客力による自然な形での売上である必要があります。
「審査が終わるまでに発生した売上の行方」については、仮に不承認となった場合でも支払われます。
ただし、運営規約に違反していないことが前提です。
まとめ
これからは、Amazonアソシエイト・プログラムに申請をしたら、すぐにリンクを作成して申請サイトのページに貼り付けプログラムの活動を開始しましょう。
的確な売上が3つ確認され次第審査が行われます。
今後、新しい事実が判明し次第、追記を行っていきます。