Netflix(ネットフリックス)【火垂るの墓】以外のジブリ作品を世界で配信

米Netflixは (ネットフリックス) 、スタジオジブリ主要作品のうち火垂るの墓以外を世界配信すると発表しました。
その詳細についてまとめました。
Netflix(ネットフリックス)とは?
Netflixを簡単に説明すると以下になります。
- アメリカのオンラインDVDレンタル・映像ストリーミング配信事業会社
- アメリカの主要IT企業の一つ
- 全世界での契約者数:1億2500万人
そして、いわゆるFAANG(ファング)の一角です。
FAANG とは、企業の頭文字をつなげた造語です。
- F:Facebook
- A:Apple
- A:Amazon
- N:Netflix
- G:Google
他の4社をみるといかに巨大な企業かがわかりますね。
配信される国と時期は?
- 日本と北米を除く全世界で2月から配信
具体的には、アジア太平洋地域、欧州、中東、アフリカ、中南米 。
この配信を開始するにあたって、28カ国用の字幕を追加し、最大20ヶ国語で吹き替えを行います。
なぜ火垂るの墓は配信されないのか?
主要ジブリ作品のうち、火垂るの墓だけ原作の出版権をジブリが保有していないのが理由です。
配信されるスタジオジブリ21作品一覧
公開年月 | 公開からの経過年数 | タイトル | タイトル英語表記 |
1984.3 | 38年 | 風の谷のナウシカ | Nausicaa of the Valley of the Wind |
1986.8 | 35年 | 天空の城ラピュタ | Castle in the Sky |
1988.4 | 34年 | となりのトトロ | My Neighbor Totoro |
1989.7 | 32年 | 魔女の宅急便 | Kiki’s Delivery Service |
1991.7 | 30年 | おもひでぽろぽろ | Only Yesterday |
1992.7 | 29年 | 紅の豚 | Porco Rosso |
1993.5 | 29年 | 海がきこえる | Ocean Waves |
1994.7 | 27年 | 平成狸合戦ぽんぽこ | Pom Poko |
1995.7 | 26年 | 耳をすませば | Whisper of the Heart |
1997.7 | 24年 | もののけ姫 | Princess Mononoke |
1999.7 | 22年 | ホーホケキョ となりの山田くん | My Neighbors the Yamadas |
2001.7 | 20年 | 千と千尋の神隠し | Spirited Away |
2002.7 | 19年 | 猫の恩返し | The Cat Returns |
2004.9 | 17年 | ハウルの動く城 | Howl’s Moving Castle |
2006.7 | 15年 | ゲド戦記 | Tales from Earthsea |
2008.7 | 13年 | 崖の上のポニョ | Ponyo on the Cliff by the Sea |
2010.7 | 11年 | 借りぐらしのアリエッティ | Arrietty |
2011.7 | 10年 | コクリコ坂から | From Up on Poppy Hill |
2014.2 | 8年 | 風立ちぬ | The Wind Rises |
2013.11 | 8年 | かぐや姫の物語 | The Tale of The Princess Kaguya |
2014.7 | 7年 | 思い出のマーニー | When Marnie Was There |
海外向けになると、タイトルがこんな英語表記になるというのが面白いですね。
ちなみに、「火垂るの墓」の公開は、「となりのトトロ」とおなじ1988年4月です。

INterest100.のトレンドカテゴリ記事は、注目されている内容をより早くまとめて皆様にご提供するよう心がけています。新しい記事を投稿した後、数十分間は随時更新を行ってまとめていく形をとっています。