あんたの夢かなえたろかSPで【ラ・カンパネラ】を披露
さんま・玉緒のお年玉!あんたの夢をかなえたろかSP2020で、漁師ピアニストが憧れのフジコ・ヘミングに「ラ・カンパネラ」を披露した。
さんま・玉緒のお年玉!あんたの夢をかなえたろかSP2020とは
毎年恒例となった、明石家さんまと中村玉緒の名コンビで贈るバラエティ番組です。
全国から夢を叶えたい人を探し、選ばれた人の夢を実現させてゆきます。
漁師ピアニストがラ・カンパネラを披露
7年前にフジコ・ヘミングが弾く「ラ・カンパネラ」に出会い、自分も弾けるようになりたいと、猛練習を7年間行い超難曲といわれる「ラ・カンパネラ」を弾けるように。
番組の質問に、「絶対にかなえられない夢」だと付け加えながら、フジコ・ヘミングに自分の「ラ・カンパネラ」を聴いてもらいたいと語った。
そして、その夢は叶えられることに。
還暦を目前にした漁師ピアニストの、無骨だが気持ちのこもった演奏に、スタジオも感動に包まれ出演者の広瀬すずさんも涙を流しました。
ラ・カンパネラとは?
ラ・カンパネラはフランツ・リストのピアノ曲で、ニコロ・パガニーニのヴァイオリン協奏曲第2番第3楽章のロンド『ラ・カンパネラ』の主題を編曲して書かれたものです。
フランツ・リスト(フランツ・フェレンツ)は、ハンガリー王国出身のピアニスト・作曲家です。
リストが手掛けたラ・カンパネラは4曲存在します。
- パガニーニの「ラ・カンパネラ」の主題による華麗なる大幻想曲
- パガニーニによる超絶技巧練習曲 第3番 変イ短調
- パガニーニの「ラ・カンパネラ」と「ヴェニスの謝肉祭」の主題による大幻想曲
- パガニーニによる大練習曲 第3番 嬰ト短調
フジコ・ヘミングの「ラ・カンパネラ」は、4つ目の「パガニーニによる大練習曲 第3番 嬰ト短調」です。
フジコ・ヘミングについて
フジコ・ヘミングは、日本・アメリカ・ヨーロッパで活躍するピアニストです。
16歳の頃、中耳炎により右耳の聴力を失い、後にヨーロッパでのピアニスト活動中にもリサイタル直前に風邪をこじらせてしまい左耳の聴力を失いました。
一時両耳の聴力を失うことになりましたが、その後の治療で左耳の聴力のみ4割ほど回復。
その後、ドキュメント番組によって彼女の波乱万丈のピアニスト人生が放送され世間に広く知られることになりました。
その結果、2003年・菅野美穂主演で「フジコ・ヘミングの奇跡」というスペシャルドラマが放送されました。
年齢は非公開ですが、還暦を越えた今でも毎年世界各地で精力的にリサイタルを行っています。
受賞歴
- アルバム「奇蹟のカンパネラ」で第14回日本ゴールドディスク大賞の「クラシック・アルバム・オブ・ザ・イヤー」他各賞を受賞
日本クラシック界で大ヒットし発売から3ヶ月で30万枚のセールスを記録。

INterest100.のトレンドカテゴリ記事は、注目されている内容をより早くまとめて皆様にご提供するよう心がけています。新しい記事を投稿した後、数十分間は随時更新を行ってまとめていく形をとっています。