Googleアナリティクスとサーチコンソールが連携できない【解決!】
サイト運営をするために必須と言えるサービスがGoogleアナリティクスとサーチコンソールです。
Googleアナリティクスには、サーチコンソールと連携するための機能があります。
しかし、なぜか連携ができない。
そんな時、どうすればよいかをお伝えします。
Googleアナリティクスとサーチコンソールの連携方法
1.「Googleアナリティクス-集客-SearchConsole-ランディングページ」を開く
2.「SearchConsoleのデータ共有を設定」をクリック
3. 「SearchConsoleを調整」をクリック
4.「追加」をクリック
5.当該サイトをチェックして「保存」する
6.「OK」をクリック
OKをクリックすると、サーチコンソールが開かれるが無視して良い。
7.アナリティクスに戻って「保存」する
これで、連携の設定は完了です。
もう一度、 「Googleアナリティクス-集客-SearchConsole-ランディングページ」 を開くと連携されているはずです。
連携ができない場合の解決方法
私の場合、サイトをアナリティクスとサーチコンソールに登録後、しばらくして連携をさせようとしたのですが、上記手順の5で当該サイトが表示されず悩みました。
サーチコンソールのプロパティ作成時にドメインを選択していた のですが、あるサイトでドメインを選択した場合は連携が使えないという情報がありました。
その場合、URLプレフィックスで再度作成すれば良いと書いてありましたが、面倒そうなので二の足を踏んでいました。
その後、しばらく放置していたのですが、また思い立って連携について探ることにしました。
ダメ元で再度連携の手順をためしてみたところ、手順5で当該サイトが表示されており無事に連携することができました。
結論
Googleアナリティクスとサーチコンソールの連携が可能になるまで日数がかかるので気長に待つ。
私の場合は、サーチコンソールに登録後、約10日程度で連携可能になりました。
登録間もない状態で連携できず悩んでいる方は、時間が解決してくれる可能性があります。
少し日数をおいてまた試してみると良いと思います。